というわけで早くも④(´ω`)
今日は「Twitterについて」と「チームSNSについて」かなー。
はよ終わらせて結論書きたいぃぃいw
というわけでまずは
・「Twitterについて」
これは前回のオフィシャルブログランキングに通じるとこもありますね(´ω`)
まずそもそも俺はTwitterをしたことがなかったので。
「Twitterの使い方」に関して多大な勘違いをしてる可能性がありそうな気がします。
しますがまぁいわゆる世間様の使い方とズレていたとしても多少の結果が出せれば満足なのでその「間違ってるかもしれない使い方」を書いてみまする(´ω`)
そもそもがTwitterをやらなかった理由が
・文字数が少ない
・なんかよくわかんない
・なんか炎上して人生狂わされるイメージしかない
という理由でした(´ω`)
んでもそんな人生が本能寺になるかもしれない怖いツールのTwitterを「使おう」と思ったのは純粋にメリットが多そうだから、です(´ω`)
というのも前のアーケードゲームをやってたときはちょうど「mixi」が全盛期の時でして(´ω`)
基本的に誰でもやってたのよね、mixi。
んだからゲームで野良でマッチする→mixiで検索する→ヒットしてコミュニケーション取れる
という流れだったんですがぷそはそれがない。
「無い」というと語弊があるね。
「有りすぎてバラけてる」
っていった方が正解か。
そもそもぷそ内でもコミュニケーションバッチリ取れるしのぉ。
それに加えて各種SNS、セガ様の「イッテル」、その他諸々でまぁ色んな
「個人のアカウント」があるわけなんですが…
おおいねん!
バラけてるねん!
どれで検索すればいいねん!!!
というわけで一番「普及率」が高そうであり、一番「ゲーム用のアカウントであり、ぷそ用のアカウントを持ってそう」なTwitterをやりはじめました。
LINEやらはまぁ置いといてですが、他のSNSやらネットやらは「ぷそだけのアカウント」ってのは作りにくいと思うのよねー。
「ゲームアカウント」とかならあるかもだけどね。
いやまぁもちろんぷそ用のアカウント作ってる人もいるだろーけどさ。
んだけどTwitterはいわゆる「複アカ」が簡単に作れるわけだからまぁ一番「ぷそ用のアカウント」にヒットしやすいかなーと考えたのよね。
検索してヒットしたらそこでコミュニケーションとれて知り合いさんが増えるかもしれないじゃないですか(´ω`)
まぁその狙いの通り、Twitterを作ったのは「知り合いを増やす」為です。
チムマスたるもの多少は交流関係広くないといかんからね。
あとは宣伝がてら。
チームブログ作りました!
オフィシャルブログランキングに登録しました!
んだけど見る人いなけりゃそれはただの悲しい自己満足ですからのぉ。
というわけで
「知り合い」を増やしまして。
その中から一握りでも「フレンド」になってくれてですね。
交流をしたりして。
その中からさらに一握りでも「ブログを見てくれれば」。
そりゃもうありがたいよねー、っていう話し(´ω`)
10人に声かけても誰もフレンドにもなってくれず、1人もブログを見てくれなくてでもですね。
それが30人なら。
それが100人なら。
というわけで俺がブログを作って公開するまでにはいくつか縛りを置いてました。
・ある程度ブログを形にしてから。
・記事を10個は書いてから。
・Twitterのフォロワーさんが100人越えてから。
まぁ他にもちょいちょいあったけど。
とりあえずそんな「縛り」をしてからブログの公開をしました。
最初の方のブログの記事にも書きましたが。
「ブログをやる」
というならばある程度記事は書いてから公開しないとダメだと思ってます。
例えばTwitterでフォロワーさん100人に「ブログ始めたんですよー!」
と言ってですね。
まぁ見てくれるのが10人いればいいほうじゃないすかね。
フォロワーさんとの仲にもよりますけどね。
んでブログ見て、記事が一個しかなかったり。
あきらかに「お前まだなんにも弄ってないだろこれ」っていうような初期状態のブログ。
一回目は10人読んでくれても二回目は多分3人も読まないと思うのよね。
んだから一回目に見てくれた10人の数を少しでも減らさないように。
多少の記事は書いとくべきだと思います。
また、ブログの造りも公開前にしとくべきだと思います(´ω`)
……って話しがそれましたが。
そんなわけでTwitterを始めまして。
そんなわけでフォロワーさんを100人まで増やさせて頂きました。
期間はいつからだっけなー…
毎日毎朝5人ずつフォローさせてもらってて、だいたい2~3人フォロワーになってくださってたけどなんだかんだでまぁ1ヶ月くらいかかったんかなー…
フォロワーさん100人になるまで。
ぷそのアカウントの方だけに絞ってフォローさせてもらってましたが見分が広がるし、いわゆる「流行り廃り」のトレンドが非常にスピーディーにわかるのでフォローする方が多いのはメリットがありますぞ(´ω`)
ただまぁデメリットも多々ありますが…
一番は「流れる速さが早すぎる」ですねぇ(´ω`)
仕事して皆さんのツィート見ようとすると基本的に流れてるから追うのも一苦労(´ω`)
緊急Botさんもすぐ消えちゃうから確認するの大変なのよ(´ω`)ハッハッハ
んだけど個人的にゃ「チームの誰か一人はTwitterの窓口」がてらフォローしてる人が多い、もしくはフォロワーさんが多い、って人がいると「便利」だと思います。
いわゆる「広報担当」ですね。
情報の収集、拡散担当。
チムマスが兼任するのがいいのかどうかはチムマスの仕事しだいなんかねぇ。
個人的にゃチームの「イメージキャラ」を担える人がいいと思うのよね。
うちは俺がそれもやったけど。
いわゆる
「目立って弄れるキャラ」。
んでそれが広報ならベターですよ。
んでそれがチムマスならばチームとしての特色も伝えやすいのでなおベターよ。
んだけどベストではないと思うのよねぇ。
まぁそこはまた横道やね。
というわけでTwitterはそんな感じ。
使い方があってるのかわかんないけど俺は
「情報の収集」と「宣伝」の為に活用してました。
んでは次は
・「チームSNSについて」
これはねー。
ブログでも散々書いたからパパーって流すけど。
必須。
チームをまとめるにゃ必須。
間違いなく必須。
何回も言うけど「必須」(´ω`)
俺が色々と机上の空論でやってきたことの中で一番の成功事例。
それがチームSNS。
ってかゲーム外での連絡手段があると無しだと桁違いね。
行動の仕方が。
あと意思疏通の取り方が。
多分チームSNSがあった方が間違いなくチーム内のトラブルは少ないかと思います。
じっくり話聞けるし。
皆で意見言えるし。
連絡手段にしろなんにしろホント有能。
ただひとつ、ものっすごい致命的なマイナスがあります。
「チーム内の派閥」ができます。
派閥っていうとアレだな。
「SNSをやってる人」「やってない人」とに別れます。
んでこれは間違いなくだけど、その派閥のおかげで一番イライラするのは「チムマス」です。
簡単に言えば連絡手段が無い人に連絡するときにですね。
チムマスが一番連絡の回数が増えるかんね。
それが細かいことならいいんだけど。
けっこう長々と言わんことだとまぁなかなかにめんどい(´ω`)
あとあれね。
同じ質問とかもくるしまぁめんどいよね。
まぁそこはしゃーない、ってか元々が「SNSがあるおかげで他の人の説明が少なくなってる」とずっと思えればまったく問題はないのね。
あと他にチムメン同士の会話のネタがずれる。
致命的にずれる。
チームSNSでなんか面白いネタがあって次の日にそのネタで盛り上がってても、SNSやってない人はそれがわからない。
んだからどーしても輪に入りづらくなる。
結果的に派閥、というかグループができる。
緊急の点呼やらもなんだかんだ難しいしね。
SNSだけで点呼取りきっちゃうとハブることになるから。
んだからまぁそこは欠点、やね。
ただまぁ俺は思うけどね。
それはしょうがない、と思うんですよ。
チームとして線引きしてけばどこかで誰かつまずく人はでるのが当然なわけで。
そのつまずく人の為に皆のメリットを捨てるのが良いのかどうか、ってのはチームのスタンスによるでしょうけど。
最初に書いたけど俺が作りたかったチームは「俺がゲームをより楽しめるような仲間」ですので。
そこでつまづいてもまぁそれはそれでしゃーない、ですまさないといかんと思いました。
「俺は」ね。
他のチームはわかんないけどね。
んだけど俺は必須だと思います。
それくらいメリットがでかい。
「仲間」であるからにはゲーム外でもコミュニケーション取れて当然だと思うからね。
「逆にゲーム外でコミュニケーションとるのはちょっと…」
と思う人とは多分俺は仲間とは思えない。
ただまぁ、その人の意思じゃなく物理的に「できない人」もいるわけなんで。
そこはフォローしてくべきだとは思います。
チーム掲示板とかでもいいんだけどなぁ…
でもやっぱ「遅い」んよねぇ。
SNSの「告知」って機能はやっぱし優秀だと思います(´ω`)
あと「スタンプ」ね。
話しベタな人でも会話に参加しやすい(´ω`)
スタンプ押してりゃなんか「参加してる」雰囲気になれるかんね。
とりま個人的にゃ「チームSNS」は猛烈にプッシュしますね。
TwitterのDMでもまかなえると思うけど後々読みづらいからなぁ…
やっぱりSNSがベター。
ちなみに切れたナイフで採用していた「ロビー」というSNSはまぁ無難でした。
可もなく不可もなく。
ただまぁ動画を貼れないのがちょっとネック、かな。
身内でのアホムービーを見せられてこそのチームSNSだと思わなくもないので。
まぁそんなとこ(´ω`)
やっとこ④まで終わった…(´ω`)
あとは他チームさんとのことか…
明日で終わらせられるかなぁ…
そしたらやっとこさ「これから」を書けるぅぅう(´ω`)
といったとこでいつもの(´ω`)
↓ PSO2オフィシャルサイトに登録してまして、良かったら投票お願いします(´ω`) ↓
PSO2公式HP ブログ投票画面 (´ω`)